オストメイトの生活を楽しむためのWEBマガジン WiSH MAGAZINE | [オストメイトの入浴・シャワー]

ストーマを造設したからといって、湯船に浸かれなくなったり、
温泉にいけなくなったりすることはありません。ストーマを保有した場合の入浴方法を実施することで、
自宅でも公衆浴場でもスムーズに入浴することができます。
※ 食後1~2時間は排便しやすいので避けた方がよいでしょう。





◆実際の入浴・シャワーの方法と注意点

消化管ストーマの場合
◆ 排便の状況により装具を装着したままでも、はずしても入浴できます。
◆ 入浴中に排便がみられる場合もあるため、対応できる準備をしておきましょう。



ストーマ装具をはずして入浴する場合の注意点
◆ 入浴時間は、食直後~2時間くらいは避けるましょう。イレオストミーの場合は、食前は排便量が少ないです。
 コロストミーの場合は、術後1年くらい経過すると排便のパターンが出てくる場合もあり、
 排便の多い時間帯は避けるようにしましょう。
◆ 湯に浸かっている時に排便が見られる場合がありますので、不意の排便が心配な場合は、入浴キャップもしくは
 入浴用装具(ミニストーマ袋やミニパッド)などを使用したり、ビニール袋を準備したりしておくと安心です。
◆ 湯の温度が高すぎるとストーマ粘膜が軽度のやけどを引き起こす場合があるので、湯の温度は40度前後にします。



ストーマ装具を装着したまま入浴する場合の注意点
◆ 入浴前にストーマ袋内の便をトイレに流します。
◆ ストーマ袋に脱臭フィルターがある場合は、脱臭フィルターから湯が入りフィルターの機能を低下させてしまう場合が
 あるため、ストーマ袋購入時の箱の中に入っているシールを脱臭フィルターの切り込み部に貼ります。
◆ 湯船に浸かった時にストーマ袋が浮いてしまいますが、気になる場合には、ストーマ袋をコンパクトにたたんで
 テープなどで止めておくとよいでしょう。
◆ 湯に長く浸かる場合は面板の外周部がふやけたり溶けたりするので、気になる場合は、
 入浴前に防水性のテープを外周部の皮膚保護材に貼るとよいでしょう。
◆ 入浴後は、ストーマ袋が濡れていたり、裏に水が溜まったりしているため、水分を乾いたタオルで拭き取りましょう。





◆公衆浴場での入浴方法
ストーマを保有していても、銭湯や宿泊施設の大浴場などの公衆浴場を利用することはできます。ストーマ袋が気になる場合は、目立たないような工夫をしましょう。



利用のマナー
◆ 公衆浴場では、消化管ストーマも尿路ストーマも装具を着けて入浴します。
◆ 浴室のゴミ箱などに排泄物の入ったストーマ袋を捨てず、部屋に持ち帰り処理をするようにしましょう。
◆ 内風呂でも、浴室内の排水溝に排泄物を流してはいけません。
※ 必ず装具をつけて入浴しましょう



人目が気になる時の工夫
◆ 入浴をする前に、トイレの位置や、脱衣場や洗面台などの配置をチェックしてから、
 入浴に必要なものを部屋などで準備するとよいでしょう。
◆ ストーマ袋内の排泄物はトイレに捨てておきます。
◆ ストーマ袋が目立つのではないかと気になる場合はコンパクトなストーマ袋や
 肌色のストーマ袋を使用するとよいでしょう。






オストメイトの生活を楽しむためのWEBマガジン WiSH MAGAZINE | [オストメイトの入浴・シャワー]

ストーマによって、性交渉ができないということはありません。
手術後の性行為は、身体的に回復し、心理的にも準備ができたら開始してもよいです。
徐々に開始していくとよいでしょう。しかし、術式によって一時的または永久的な性機能障害が合併する場合があります。
性機能障害がある場合は、医師に相談しましょう。
ストーマ袋や排泄物が気になる時は、排泄物を捨てる、目立たない装具を使用するなど事前に準備しましょう。



◆性行為をスムーズにするためのアドバイス
○ ストーマ袋内の排泄物はトイレ捨てておきます
○ ストーマ袋が気になる場合は、入浴用のミニパウチやコンシールのような目立たない装具を
 利用するとよいでしょう。
○ ストーマ袋カバーを利用するのもよいでしょう。